施術技術を身につけて
サロン開業すれば
「自然に集客できる」

勘違いしていませんか?

あなたはもしかしたら「一人でも多くの人に、健康で美しくなってほしい」と思ってサロンを開業したのかもしれません。

そして、「健康でキレイになりたい人は多いから、サロンを開業すればお客様は自然と来てくれるはず」と思ったのではないでしょうか?

実際、サロンオーナーの多くは、

「技術さえ良ければ、お客様が自然と集まってくるはず」

「丁寧に施術すれば、口コミで広がってリピーターも増えるはず」

と考えています。

でも、実はこれは大きな勘違いです。

なぜなら、昨今の美容サロン市場はかつてないほど競争が激化しているからです。

具体的な数字で見ると、どれほど激化しているか分かります。

全国のエステサロン数は約14万店舗
そのうち個人サロンは約9万店舗

美容業 結果の概要|厚生労働省

毎年約8,000店舗の新規開業

【ポイント解説】美容センサス2024年上期最新サロン利用動向は?|調査・研究 | 美容業界の調査はホットペッパービューティーアカデミー

一方で、5年以内の閉店率は約65%

【エステ業界動向】大手サロンの動向から見るエステ集客最前線、今後のサロンブランディングの課題 | モアリジョブ

このデータからも分かるように、技術だけに頼るサロン経営では生き残れないという厳しい現実があります。

特に、開業後によくある失敗例として、

  • 技術はあるのに集客できない
  • SNSでの情報発信をしても反応がない
  • チラシを配布しても問い合わせが来ない
  • 紹介だけでは新規のお客様が増えない

などがあり、あなたも心当たりがあるのではないでしょうか?

また、仮にせっかく新規のお客様がいらっしゃっても、

  • 一度来店しても二度と来ない
  • 施術は喜んでもらえたのに次回予約につながらない
  • 「また来ます」と言って帰られたきり

など、リピーターにつながりません。

そのため、、

  • 値引きをしないと予約が入らない
  • 売上が安定しない
  • 月によって収入の波が大きい
  • 固定費の支払いが重荷になる
  • 広告費をかけても効果が出ない

といった経営難に陥ってしまうのです。

差別化できなければ
競合ばかりの環境で
価格競争が起こります

現在のサロン業界には特別な資格や一定の基準がなく、ある程度の知識や技術があれば誰でも簡単に開業できてしまいます。

そのため技術で満足させることができないサロンは、価格を下げることでしかお客様を呼び込むことができません。

例えば整体など、身につける施術によっては単価を上げにくく、差別化もしにくいので、地域に同じようなサロンがあると自然に価格競争が起こってしまいます。

特に、ブランド力のある大手の会社が自分の店舗の周りにいれば、価格競争では到底勝てません。

価格競争が起きれば選ぶ基準が安さのみになってしまうため、以下のようなお客様が増えてしまいます。

  • 毎回安さでサロンを選ぶのでリピーターにならない
  • 平気でドタキャンしたり遅刻してきたりする
  • サービスの価値を理解していない

このようなお客様が増えると、全体的な顧客の質も下がってしまいますし、他がもっと安くすればお客様を取られてしまうでしょう。

安い単価でそのようなお客様ばかりに対応していると、労働時間が増えて自分の時間が奪われ、やがて心身も疲弊してしまいます。

差別化できず
安さが売りのサロンを
目指したいですか?

差別化できず安さを売りにしたままのサロンでは、お客様から選ばれるサロンにはなれません。

なぜなら、お客様は悩みを解消したいのであって、あなたから施術を受けたいわけではないからです。

差別化もせず安い単価のままでは、価格競争の渦からは脱出することはできません。

なぜ価格競争が
起きるのでしょうか?

それは、整体やボディケアなどの一般的な施術では、他のサロンと提供できる価値に大きな違いを出しにくいからです。

どのサロンでも基本的な手技や施術内容は同じようなものになってしまうため、「うちのサロンならでは」という独自性を打ち出すことが困難です。

例えばあるサロンオーナーは、

「整体の技術を学んでサロンを始めたものの、駅前に大手チェーン店がオープンしたとたん、お客様が激減してしまいました。

60分6,000円という価格設定でしたが、大手は初回体験3,000円、定期コース4,000円という料金で集客を始めたんです」

とおっしゃっていました。

このように、他店、特に大手サロンチェーンが近隣に出店してくると、価格競争は更に厳しくなります。

なぜなら、大手には広告宣伝費や店舗運営の面で圧倒的な規模のメリットがあるからです。

個人サロンが価格で対抗しようとすれば、どうしても経営が立ち行かなくなるのは目に見えています。

そして、一度価格競争に巻き込まれてしまうと、

次のような負の
スパイラルに陥ります。
  • 安さでしか選ばれない
    「今月はここが一番安いから」という理由でお客様が来店するので、価格ばかりに注力し、施術の質や技術力による差別化が一層難しくなります
  • お客様の質が変化する
    「安いから」という動機のお客様が増えるので、技術や接客の価値を理解してもらいにくくなり、結果として値上げもできずに低単価が固定化してしまいます
  • 集客が不安定になる
    他店がより安い料金を提示すればすぐにお客様が流れるので、再び値下げして対抗するしかなく、さらに利益率が下がります

結局のところ、施術の技術力だけでは、このような価格競争の波から抜け出すことは難しいんです。

それどころか、技術を磨けば磨くほど、その価値が正当に評価されないもどかしさを感じることになるでしょう。

では、どうすれば良いのでしょうか?

サロン開業で最も
重要なのは、地域でも
差別化されたサロン
を作ることになります

皆さん、サロンを開業する時に「技術さえあれば大丈夫」と考えていませんか?

私も以前はそう思っていましたが、それではダメだということに気が付きました。

サロン経営で成功するために本当に必要なのは、「技術力」と同じくらい「明確な差別化」だったのです。

例えば、あなたの地域にすでに同じようなサロンが5軒あったとします。

全て同じような技術レベルで、同じようなメニューを提供していたら…お客様はどのサロンを選ぶでしょうか?

残念ながら、

多くの場合
値段の安いところ

を選んでしまうんです。

実際に、私が経営コンサルティングをさせていただいた美容サロンの約8割が、

「技術には自信があるのに、なかなか新規のお客様が増えない…」

という悩みを抱えていました。

その原因は、「サロンの独自性」が不足し、差別化ができていなかったからなんです。

では、なぜ差別化が
重要なのか?それには
3つの理由があります。
理由1
価格競争から抜け出せる

差別化したサロンは価格競争から抜け出し、余裕のある経営を維持できます。

なぜなら、地域で「ここにしかない」サービスを提供できれば、遠くからでも「受けたい」と来店するお客様が増えるので、価格だけで選ばれる状況を避けられるからです。

例えば、山の中にある1軒のパン屋さんは、行きづらい場所であるにもかかわらず、週末になるとお客様が続々と来店し、別の県からもわざわざ車で来るほどの人気店です。

パン屋さんは都市部でもお客様を奪い合うほどなのに、なぜそのお店は人気があるのでしょうか。

その理由は、素材にとことんこだわった焼き立てのパンを、店内のテラス席で自然を眺めながら食べることができるからです。

お客様はまさに、

そこでしか味わえないことに価値を見出して

やってきます。

同じように、サロンもしっかりと差別化ができれば、価格競争から抜け出すことができるんです。

実際、差別化に成功したサロンは、平均単価を2〜3割高く設定できています。

理由2
口コミで広がりやすい

差別化したサロンは、必死に広告を出さなくても口コミで自然に広がります。

特徴的なサービスは「人に伝えたくなる」ものだからです。

あなたも良い新商品を見つけたら、家族や友達に教えてあげたくなりませんか?

例えば、あなたが新発売の画期的なノンシリコンシャンプーを使い始めたとしましょう。

きめ細やかな泡立ちで地肌までさっぱりと洗い上げ、洗うたびに髪にハリ・ツヤが出て、うねりを抑えて白髪まで目立たなくしてくれます。

香りも翌日までふんわりと残る、自然で優しいハーブの香り。

そこへお友達が、ふと「あら、最近髪がキレイね。それにいい香り」と気づいてくれました。

あなたは嬉しくなり、少し得意げな気分でそのシャンプーの良さを話し始めるのではないでしょうか?

サロンも同じように、「こんな素敵なサービスがある!」と、お客様同士の紹介によって集客を増やすことにつながります。

理由3
リピート率が上がる

「ここでしか受けられない」施術があれば、自然とリピーターになっていただけます。

なぜなら、他では受けられないので、ここに来るしかなくなるからです。

実際に差別化されたサロンの平均リピート率は75%以上という数字が出ています。

例えば、

美容室を考えてみて
ください

美容室は各地域で激戦を繰り広げているジャンルです。

そして、大抵はどの店舗も同じようなカット技術、パーマやカラー剤、接客です。

馬が合う美容師さん目当ての常連客もつくとは思いますが、「そろそろ別のところを開拓してみようかな」というお客様も出てくるのは当然です。

お客様は常に今よりも快適さを求めているので、選択肢があれば他も試してみたくなるからです。

しかし、「ここでしか受けられない」技術があるとしたらどうでしょうか?

お客様はもうそこを選ばざるを得なくなります。

なぜなら、その技術を他では受けることができないからです。

このように、差別化をすれば自ずとお客様は選んで定期的に来店してくれるようになり、リピート率も自然に上がるんです。

Head Reset の
【ドライヘッドスパ】
を身につけることで
差別化されるサロンを

目指せます

ヘッドスパの中でもHead Reset の【ドライヘッドスパ】という唯一無二の技術は、大いにサロンの差別化に役立ちます。

ヘッドスパは美容室などでも取り入れる店舗が増えてきましたが、Head Reset の【ドライヘッドスパ】は通常のヘッドスパやドライヘッドスパとはひと味もふた味も違うからです。

ところで、そもそもドライヘッドスパってどんなものかご存じですか?

ドライヘッドスパとは、オイルや水を使わずに頭皮をじっくりとケアする施術法です。

でも、単なる頭皮マッサージとは一味違います。

たとえば、こんな悩みを抱えた経験はありませんか?

  • 子どもの送り迎えや家事の合間に、ズキズキとした頭痛に悩まされている
  • 仕事や家事で慢性的に疲れが溜まり、首や肩のコリが抜けない
  • 限られた時間でも、しっかりとリラックスしたいと感じている

実は、これらの症状は頭皮の状態と深く関係しているんです。

頭皮には、全身の血流やリンパの流れを司る重要なツボがたくさんあります。

これらのツボをしっかりケアすると、

  • 慢性的な頭痛の緩和
  • 首や肩のコリの解消
  • 自律神経を整え、心身ともにリラックス
  • 深い癒しと安らぎの時間を提供

のような効果が期待できるんです。

特に、家事・育児・仕事を両立する私たち女性にとって、短時間でしっかりリフレッシュできるケアを受けられるのは大きな魅力ですよね。

「Head Resetドライヘッドスパ」は、そんな忙しい女性たちにぴったりのリラクゼーション方法です。

では、従来の
ドライヘッドスパと
Head Reset”の
ドライヘッドスパ
一体何が違うのでしょうか

最近、ドライヘッドスパのサロンは増えていますが、多くのサロンは

「頭だけの15分や30分の簡単なヘッドマッサージ」

といった、いわば“クイックケア”が主流です。

一方で、Head Resetは全く異なるアプローチを採用しています。

Head Resetは「ヘッドスパとエステの融合」という、独自のコンセプトを掲げているんです。

具体的には、Head Resetでは頭皮だけでなく、首、肩、デコルテ、肩甲骨まで、リンパの流れを意識した独自のプログラムでアプローチします。

この技術は、

ただのヘッドマッサージ
ではカバーできません

エステティシャンの知識と技術を活かし、リンパ理論に基づいた専門的なアプローチで、頭から肩、肩甲骨までをケアし、上半身全体の疲労をリセットします。

例えば、耳周りへの特別な施術によって、フェイスラインのリフトアップや小顔効果まで期待できます。

このように、Head Resetは「極上のリラクゼーション」と「確かな美容効果」を同時に実現する、独自の技術なのです。

その結果…

  • お客様の満足度が格段に上がり
  • 高単価メニューの設定が可能になり
  • リピーターが自然と増える

が実現します。

実際に、

Head Resetを導入した
卒業生からは

「お客様から『今までにない気持ちよさ』と好評です」
「コースメニューがどんどん売れるようになりました」

という嬉しい声が続々と届いています。

さらに、Head Resetの技術は、ヘッドスパのみのコースや、肩から首・肩甲骨のケアに特化したコースなど、様々なメニュー展開が可能です。

これにより、お客様のニーズや悩みに応じたオーダーメイドの施術が提供できるんです。

特に、お子様がいる主婦の方や、デスクワークが多い女性からは、

「目の疲れが取れて肩こりも楽になった」
「頭痛が改善してぐっすり眠れるようになった」

ととても喜ばれています。

このように、Head Resetは単なるヘッドスパの枠を超えた、総合的なケアを実現する技術です。

ドライヘッドスパが
サロン開業に向いている
3つの理由
理由1
ドライヘッドスパ専門サロン
が少ない

ドライヘッドスパ専門サロンは美容業界内でもまだ比較的新しいので競合が少なく、地域で一人勝ちできる可能性が高いです。

実は今、フェイシャルエステやボディケアサロンは飽和状態にあります。

例えば、皆さんの住んでいる地域にも、駅前や繁華街にエステサロンがいくつも並んでいるのではないでしょうか?

  • 大手チェーンのエステサロン
  • 個人経営の小規模サロン
  • まつげやネイルのサロン

など…

特にフェイシャルエステは新規サロンが多く、激しい価格競争が起きています。

そのため、週5日フルタイムで働いてもなかなか収入が安定しない…という声もよく聞きます。

一方で、ドライヘッドスパ専門サロンはどうでしょうか?

多くの地域で、ドライヘッドスパの専門サロンは片手で数えるほどしかありません。

地域によっては、1軒もないところもあります。

これは、今から開業を考える方にとって、とても大きなチャンスです。

なぜなら、

  • 開業時から「専門店」として他と差別化できる
  • 価格競争に巻き込まれにくい
  • 「地域で唯一のサロン」として先駆者になれる

特に、すでにサロンを運営している方にとっては、ドライヘッドスパを新しいメニューとして導入することで、サロンの付加価値を大きく高められる可能性があります。

これからサロンを開業しようと考えている方も、「地域初の専門サロン」として、独自のポジションを築くチャンスです。

実際に、「地域で唯一のヘッドスパ専門サロン」として開業1ヶ月で13名の予約が入り、その後も新規のお客様が増え続けている生徒さんもいます。

このように、ドライヘッドスパの専門サロンは、新規開業でも成功しやすい分野です。

理由2
顧客単価が高く
初期費用も少ない

1人ひとりの単価が高い上に、初期費用が少なくて済むのは、特に家庭との両立を目指す主婦の方にとって、とても魅力的なポイントではないでしょうか。

まず顧客単価についてですが、ドライヘッドスパの60分メニューは、通常8,000円〜12,000円で提供できることが多いです。

ちなみに、フェイシャルエステの場合は60分で5,000円程度が相場なので、ドライヘッドスパはその倍近い単価が見込めます。

実際に「この価格でも効果を実感できるから続けたい」「心も体もリフレッシュできる」といった声が多く、リピーターにもつながりやすいんです。

さらに、ドライヘッドスパには大きな特徴があります。

それは、初期費用を最小限に抑えられるということ。

たとえば、一般的なエステサロンの開業は

  • 高額な美容機器:100万円以上
  • 化粧品の在庫:30〜50万円
  • 施術ベッド:20〜30万円

と、初期投資がかさみがちです。

でも、ドライヘッドスパの場合は…

  • 施術用のチェア:5〜10万円
  • タオル類:2〜3万円
  • その他の備品:5万円程度

と、わずか20万円前後でスタートできます。

これなら、ご主人の収入は生活費に回しつつ、自分の貯金で無理なくスタートできますね。

また、在庫を持たなくて済むので、仕入れの手間や在庫リスクもほとんどありません。

実際に、私の生徒さんの多くが自宅の一室を使って、無理なく開業を始められています。

「マンションの一室で始められて助かった」
「初期投資が少なくて安心」
「在庫の心配がないから経営が安定している」

といった声も寄せられています。

この「高単価×低コスト」という組み合わせが、安定収入を得やすい理由の1つなんです。

理由3
競合が少ないので
リピート率も高い

地域に唯一の専門店なので、まさに「ここでしか受けられない」ため競合が少なく、お客様も自然と何度も足を運んでくださいます。

例えば、フェイシャルエステやネイルサロンの場合は、サロン選びの選択肢が多いため、

お客様は

「今月はここのキャンペーンがお得だから」

「友達に紹介された別のサロンに行ってみようかな」

と、色々なサロンを比較する傾向があります。

しかし、ドライヘッドスパ、特にHead Resetは違います。

なぜなら、ドライヘッドスパには以下のような独自の価値があるからです。

  • 施術後すぐに頭がスッキリするなど、効果をしっかり実感できる
  • お客様一人一人の悩みに合わせたパーソナライズケアができる
  • 心身ともにリラックスできる時間を提供し、ストレスや不眠の緩和につながる

実際、私の生徒さんの多くがリピート率90%以上を達成しています。

「一度体験すると、もう他のサロンには行けない」

「ここでしか得られない癒しがある」

「毎月の定期的なケアが習慣になった」

このような声を、多くのお客様からいただいています。

また、お子様のいる主婦の方が、無理なく安定した収入を得られるのは大きな魅力です。

例えば、月に固定のお客様が10名であれば、施術料が8,000円の場合、月収8万円になります。

これが15名になれば12万円、20名なら16万円と、着実に収入を増やしていけます。

一度ご来店いただいたお客様が定期的に通ってくださるので、

  • 新規集客に時間をかけすぎず、安定した収入を維持できる
  • 広告費が抑えられ、コストパフォーマンスが高い
  • スケジュール管理がしやすく、生活と両立しやすい

などといったメリットがあります。

また、すでにサロンを経営している方にとっても、ドライヘッドスパを新しいメニューとして導入することで、既存のお客様の満足度をさらに高めることができます。

このように、競合が少なくリピート率が高いということは、安定した収入を得るための大きな強みになります。

Head Resetを
身につけた方から
嬉しい感想を

いただきました
受講6ヶ月後リピート率8割
月売上100万達成!
静岡県
美容室経営者

受講6ヶ月後 リピート率8割で高額コースが売れ続け月売上100万達成!されて、リピーターが増えたことで次回予約を徹底し翌月の売上が読めるようになった!という声をいただいています。

元々は、サロン開業後、高い広告費ややコツコツとSNSで発信しての新規集客などお金や手間をかけてやっとのご来店まで繋がったのに2回目来店やリピーターにならずこのままでは時間もお金も労力もかかり続けている状況で、

そこから、しっかりと一人一人のお客様に向き合い続けることで得られる効果を実感いただくことで自然と回数券ご購入のお客様が増えていったそうです。

「開業1年で、回数券のリピーター様も増え、お客様との信頼関係も少しずつ深まっていっていることを実感できています」との嬉しい感想もいただいています。

受講後初月から15名以上の
リピーターを獲得
山梨県
メンズ脱毛サロン経営

「講座受講後の初月から15名以上のリピーターを獲得し、メンズ脱毛とヘッドスパのプライス構築をしたことで高額コースや回数券が売れるようになった!」という声をいただいています。

元々メンズ脱毛サロンを経営しておりましたが、他の売上の柱を作りたいと思っていたことと、当時コロナが流行ってたので、癒しを提供できるメニューがあったら嬉しいと思いヘッドスパサロンをオープンし、

オープンして一年経ちましたが、着々とお客様の数は増えて、特に脱毛からヘッドスパに促す流れを作れたことで集客の助けにもなっているそうです。

信頼関係が築け高額コースが
売れるように!
大阪
エステサロン経営

いつ来店されるかわからない、何名くるかもわからない不安から安定サロンへ

翌月、予約の把握もできるようになって、リピーターができたことで信頼関係が築け高額コースが売れるようなりました。

元々、サロンオープンから3年目の時、新規中心の集客がメイン化しておりそのため安売りサロンとなっており毎日お客様くる保証がないため不安な日々を送っていたそうで、
あの時受講しなかったら今の私のサロンはなかったと思います。

という感想もいただいています。

未来の提案までできお客様が
信頼してくれるようになった!
千葉県
美容室経営

元々カウンセリングが大の苦手だったため、腕で勝負と技術でお客様をつけたいと奮闘していたのですがなかなか上手く行かず、そんな中コロナが始まりお客様が一切来ない状況でしたが、

受講してからはお客様への味方の方向が変わったといいますか、未来の提案までできお客様が信頼してくれるようになってきて、顧客も増えたことでリピーターさんができ売上も安定してきました。

という感想もいただいています。



ヘッド画像を挿入する

そもそも、なぜこのHead Resetオンライン個別診断をやろうと思ったのか?というと、

ドライヘッドスパ技術に興味を持ち、サロン開業を夢見る方々が、その夢を実現するための具体的な道筋を見出せずに悩んでいる現状を数多く目にしてきたからです。

ドライヘッドスパサロンの開業は、適切な知識と戦略があれば、比較的短期間で実現可能な、魅力あるビジネスチャンスです。

しかし、個々の状況や目標に合わせた最適なアプローチを見つけることは、独力では難しい…。

そこで、この個別診断を通じて、一人一人の背景やニーズに合わせた具体的な開業プランを提案し、より多くの方々がドライヘッドスパサロン開業の夢を現実のものとできるようサポートしたいと考え、開催を決意しました!

ですので、

  • ヘッドスパ技術に興味があり、サロン開業を夢見ている方
  • 既存のサロンに新しいサービスを追加したい方
  • 短期間で新しいスキルを身につけ、独立開業を目指している方
  • 低リスク・低コストで開業できる方法を探している方
  • 自分の技術を活かしながら、柔軟な働き方を実現したい方

特に、これまでのキャリアや経験を活かしつつ、新たな挑戦をしたいと考えている方に参加していただきたいと思っています。

私が提供しているHead Resetオンライン個別診断(開業診断)の内容についてお話しさせていただきますね。

用意している診断内容は、大きく分けて3つです。

1つ目は、
あなたの現状と目標に基づいた
サロン開業プランの策定です。

具体的には、

  • 今お持ちのスキルや経験の確認
  • ご家族との時間も大切にできる理想の働き方の設計
  • 目標収入の設定と、それを実現するための具体的な方法

これらについて、しっかりとヒアリングさせていただきます。

2つ目は、
開業までの具体的な
ロードマップ作成です。
  • 技術をしっかり身につけるために必要な期間
  • 初期費用はどのくらい必要になるのか
  • いつまでに何を準備すれば良いのか

この辺りを、あなたの状況に合わせて具体的にアドバイスさせていただきます。

3つ目は、
実際のサロン運営の
シミュレーションです。
  • あなたの地域で設定できる適正価格は?
  • お子様の送り迎えなども考慮した理想的な営業時間は?
  • 月の目標売上を達成するために必要なお客様の人数は?

などについて、具体的な数字を見ながら一緒に確認していきます。

このような診断を受けていただくことで・・

「サロンを開業したいけど、何から始めれば良いのかわからない…」

「今の経験やスキルで本当にできるのかな…」

そんな漠然とした不安を、具体的な行動計画に変えていきます。

そして、自宅サロンだからこそできる固定費の削減方法や、在庫を持ちすぎないための運営方法など、失敗しないためのポイントや、実際の開業までの流れについても、段階的にサポートさせていただきます。

具体的には、

  • Head Resetヘッドスパの基礎技術
  • お客様との信頼関係を築くカウンセリング方法
  • 一人一人に合わせた施術のカスタマイズ方法
  • 新規のお客様の集め方
  • SNSを使った効果的な情報発信の仕方
  • リピーターになっていただくための施策
  • 便利な予約管理システムの使い方
  • 施術がしやすい部屋のレイアウト
  • 必要な備品とその調達方法

こういった実践的な内容までカバーしています。

もちろん開業後も、

  • 技術的な不安点があれば随時相談できる
  • 集客でお困りの際の個別アドバイス

といった形で、あなたの状況に合わせて、開業までの道筋を具体的にアドバイスさせていただきます。

特に、小さなお子様がいらっしゃる方や、これまで美容経験がない方でも、無理なく確実にサロンオープンできるよう、一つ一つ丁寧にサポートさせていただきますのでぜひ安心してご参加ください。

Head Resetオンライン
個別診断(開業診断)

の参加方法

お申し込みフォームから必要事項を記載してお申し込みください。

その後、個別診断の希望日時のご予約をしていただきます。

予約していただいたら、事前アンケートをお送りいたしますので、そちらにご回答ください。

個別診断当日は、そのアンケートの回答を見ながら、オンラインでZoomを使って開催します。

個別診断は最大90分を予定していますので、もしあなたが、

  • ヘッドスパ技術に興味がありサロン開業したい
  • 既存のサロンに新しいサービスを追加したい
  • 短期間で新しいスキルを身につけ開業したい
  • 自分の技術を活かしながら柔軟な働き方を実現したい

と少しでも思っているのであれば、参加してみてくださいね。

さらに参加者限定で
豪華特典を
無料プレゼント
特典1
特典2
特典3
特典4
特典5
よくある質問
Q
「個別診断」の所要時間はどれくらいですか?

最大90分ほどを予定していますので、日程を予約する際など90分ほど余裕を見て日程の予約をお願いします。

Q
「個別診断」の開催はオンラインですか?

はい。zoomを使用してオンラインで開催をします。

Q
申込から当日の参加までの流れを教えてください。

まずこちらのページから申込をしていただき、日程の予約・事前アンケートの回答をしていただきます。その後に当日のzoomの参加方法やURLなどをメールかLINEで送りますので、予約日時になりましたら案内に従ってzoomにご参加してください。

Q
商品を売り込まれないかが心配です。

ご安心ください。お客様のご状況がわからないままにご提案をすることはありませんし、希望する方だけにご提案をしています。

Q
契約を迫られることはありませんか?

ございません。もちろん弊社のサービスは自信をもってお薦めできるものと考えておりますが、すべての方に最善のものとは限りません。しっかりとご検討をいただいたうえでご判断いただくことが重要と考えております。

プロフィール
埼玉/浦和ヘッドスパ・エステBehearts〜ビーハーツ代表者
大熊千春

ヘッドスパとエステを融合させた独自技術「Head Reset」を開発し、9割以上のリピート率を誇るヘッドスパサロンを経営。

美容業界でのキャリアは30年。

独立して10年が経ち、現在はヘッドスパサロンとスクールを運営しており、美容師としてスタートし、結婚と3人の子育てを経て、31歳で再び美容業界へ復帰しました。

家庭と両立できる働き方を模索し、まつ毛エクステやエステ、脱毛、眉スタイリングなど多岐にわたる技術を習得。

36歳で独立し、「ヘッドスパとエステの融合」という発想から、独自のヘッドスパ技術「Head Reset」を開発。

これにより、他にはないリピート率9割以上の高い満足度を実現しました。

その後2020年に移転し、ヘッドスパサロンとスクール事業へと本格的にシフトし

  • ヘッドスパサロンで9割以上のリピート率を達成
  • 一人で月110万円の売上を達成
  • サロンはリピーター9割、新規顧客1割の割合で安定経営
  • スクールでは初月から13名の受講生が集まり、開講1年でリピート率8割を達成

など

ヘッドスパ技術だけでなく、集客、カウンセリング、クロージング、高額コースの販売ノウハウまで惜しみなく伝授しています。